飲食に関するノウハウを提供する情報メディア

飲食店の業務効率化が可能になるITツールをご紹介


現在、飲食店の現場業務において様々な業務の効率化やデータの見える化などをサポートするITツールが多く提供されています。手作業でやっていた業務にITツールを導入すれば、業務効果が劇的に上がる期待できます。

そこで今回は、飲食店の業務効率化が可能になるITツールをご紹介します。

飲食店で導入されているITツールの種類について

現在、多くの飲食店ではITツールの導入が進んでいます。その種類は多岐に渡るため、どのような種類が導入されているのか代表的な種類をお知らせします。

POSレジ

POSレジとは、POS=Points of Salesが可能なレジという意味で、会計を行うのと同時に情報を記録し、売れ筋商品の把握や在庫管理などの情報管理が可能なレジのことをいいます。チェーン店などでは、会計と同時に複数店舗で情報を統合できます。データ時代の今、人気メニューや顧客情報が把握できる便利なITツールの一つといえます。

セルフオーダーシステム

スマートフォンやタブレット端末などからお客様自身がオーダーを行うセルフオーダーシステムは、コロナ禍を受けた感染予防策としての無人化に役立つため、導入が進んでいます。

予約台帳システム

そもそも、予約台帳とは、電話やネットで受け付けた予約を記載しておく帳簿のことです。従来では、さまざまな場所から入った予約を帳簿に手書きで転記して管理する方法が一般的でした。しかし、予約台帳を「紙」ベースで管理することには、転記ミスやダブルブッキングが起こってしまう、予約データの蓄積・活用が難しいなどの課題が目立ちます。そこで「紙」の台帳の課題点を解消すべく誕生したのが、「予約台帳システム」です。予約台帳システムとは、電話やグルメサイトなどで受け付けた予約を自動的に反映し、一括管理できるシステムのことです。予約やキャンセル情報を転記する手間やミスを低減できるため、予約業務の効率化に効果的です。

会計システム

飲食店でも会計システムの利用が進んでいます。クラウド環境で利用できるものや、パッケージを購入してPCにインストールして利用するものがあります。

クラウド勤怠管理システム

クラウド勤怠管理システムは、従業員の出退勤の時間をクラウド上で管理できるシステムです。従業員ごとに勤怠管理システム用のアカウントを作成し、出退勤の打刻や従業員別の勤務時間の管理が行えます。

【無料】飲食開業相談会を実施しています。飲食開業相談会申し込みはこちらから。

飲食店で導入されているITツールの種類をご紹介

ここからは、飲食店で導入されているITツールの種類をご紹介していきます。

飲食店で導入されているITツールの種類【POSレジ】

Airレジ

数あるPOSレジアプリの中でも知名度の高さとランニングコスト0円が魅力なのがiPadPOS「Airレジ」です。タブレットを使用して視覚的にシンプルな表示のため、タブレットなどに慣れていない方でもカンタンに操作することができ、タブレットや周辺機器さえあれば今すぐでも始められるというお手軽さから飲食店をはじめ、小売店やサービス業など幅広い業種にて導入されています。

また「Airレジ」では、店舗運営に欠かせない基本的な会計機能のほか、売上分析や顧客管理、商品管理などにも対応しています。「Airレジ」は、タブレットを使用して視覚的にシンプルな表示のため、タブレットなどに慣れていない方でもカンタンに操作することができます。

ユビレジ

株式会社ユビレジの「ユビレジ」はiPadをPOSレジとして使えるシステムです。顧客と購入履歴を紐付けて管理でき、リピーター獲得の施策に役立つでしょう。また、複数店舗の管理が可能で、売上のリアルタイム集計や売上報告の自動配信機能があります。

そのほか、オーダーリング機能やキャッシュレス決済に対応し、予実管理や勤怠管理といった豊富な機能を備えているのが魅力です。

スマレジ

スマレジは、高機能かつシンプルなiPadタイプのPOSレジです。スマレジの魅力は、まず決済・会計まわりの充実です。お会計自体に効率化が工夫されていて、例えばお客様がどのQRコード決済を使っていても自動でバーコードリーダーで読み取れる機能があります。さらに売上分析だけを見ても13種類の分析機能、サーバ稼働率は99.95%を保証しており、キャッチコピー通り「高機能」な点が魅力だといえるでしょう。

飲食店で導入されているITツールの種類【セルフオーダーシステム】

ダイニー

ダイニーは、2020年にリリースされた他言語対応のモバイルオーダーツールです。お店のQRをお客様のスマートフォンで読み込むと注文ページが立ち上がり、メニューの閲覧、オーダーができるようになります。また、ライン公式アカウントとの連携ができるので、クーポンの配布やポイントカードの案内などにも役立てられます。

ゼロレジ

ゼロレジは、レジ業務の完全自動化をほぼ可能にするツールです。先払い会計を採用してる店、または先払い会計に変更できる店向けのツールのため、居酒屋などの頻繁に追加注文がある店には向きません。初期費用は機材代のみで、月額8,800円という低コストな点が魅力でし。 混雑時はスタッフ1人がレジに付きっきりになってしまう店や、注文を受けてから料理を作り始める店に特にオススメのツールといえます。

飲食店で導入されているITツールの種類【予約台帳システム】

ぐるなび台帳

ぐるなび台帳は、飲食店の業務負荷を軽減することを目的に、株式会社ぐるなびが提供している予約台帳システムです。「ぐるなびネット予約」と連携して予約を自動に台帳に取り込んだり、「ぐるなびPOS+」と連携して顧客の注文・会計情報を台帳に反映したりすることができます。台帳に蓄積された予約・顧客データの集計・分析機能も充実しており、曜日別の予約数やキャンセル率などを分析し、既存顧客のリピート率の向上に役立てることが可能です。「予約データを有効活用したい」という方におすすめです。

トレタ

株式会社トレタが提供する「トレタ」は、飲食店向けの予約・顧客台帳サービスです。基本機能として予約台帳、顧客台帳、集計と分析、ウェブ予約が搭載されており、誰でも簡単に使えるのが特徴です。POSやグルメサイト、CTI機能と連携できるほか、Googleから予約を受けることもできます。

飲食店で導入されているITツールの種類【会計システム】

クラウド会計ソフト freee

提示される質問に答えるだけで、簡単に確定申告書を作成できる楽ちんさが魅力のサービスです。経理や確定申告に対する知識があまりない方でも、質問形式なので戸惑わずに使用できます。

ネットバンクやクレジットカードと連携し、自動で帳簿づけを行うこともできますし、手入力の場合も勘定科目を細かく覚える必要がありません。青色申告・白色申告のいずれにも対応。プラン次第では消費税申告書を作成することも可能です。

MFクラウド

明細データの自動取得や仕訳の自動入力といった、入力を楽にする機能が満載です。会計業務を楽にできる、個人向けのクラウドソフトです。

確定申告に必要な書類も自動で作成できるため、手作業で書類を作成する手間もありません。クラウドサービスなので、パソコンがあれば時間や場所を問わず、どこでも入力作業が行えるのもありがたいですね。

弥生会計

弥生会計は、初年度は¥0で利用できる老舗企業のクラウド会計ソフトです。個人事業主でも、月額の利用料金は26,000円からと、他のサービスと比べて高価であるものの、老舗企業ならではのサポート体制が充実しています。

また、金融機関の取引データや領収書の入力、仕訳作業を自動化していることで、会計業務のさらなる効率化や、日々の取引結果のグラフ表示などもできるので、データの可視化を簡単に行うことができるでしょう。

飲食店で導入されているITツールの種類【クラウド勤怠管理システム】

Airシフト

リクルートが提供するシフト管理アプリになります。エアレジを使用している場合は連携でき、勤怠管理から人件費の管理まで様々な管理が可能になります。

オプタモ

Optamo(オプタモ)は株式会社モーションが提供するシフト管理アプリです。Optamoは、スタッフのスキルをベースに、統計解析の技術で必要最低限のシフトを作成できるシフト管理システムです。シフト作成作業の属人化が解消され、担当者の引き継ぎにも柔軟に対応。大手企業から中小企業に至るまで、非常に多くのビジネスシーンで活用されています。

jinjer勤怠

jinjer勤怠は、PC、スマホ、タブレット、ICカードと従業員の働き方に合わせた打刻方法が魅力です。月400円/1ユーザーという安さで、勤怠管理に関する様々な機能を利用できます。他社では追加料金がかかるような機能でも、jinjer勤怠であればかかりません。出勤データが自動で集計できるだけでなく、シフト調整・有休管理・予実管理・ワークフロー機能まで利用できます。英語のほかにインドネシア語やタイ語、ベトナム語といった言語にも対応しており、外国人労働者を抱える店舗・企業にもおすすめです。

まとめ


いかがでしたでしょうか?今回は、飲食店の業務効率化が可能になるITツールをご紹介しました。

現在、飲食店向けに忙しい時間帯の人手不足やシフト管理の手間、会計の自動化を手助けしてくれるものなど、さまざまなツールが提供されています。費用に課題があるなら「IT導入補助金」という 制度を使うのも有効です。自店舗の課題に合わせて適切にITツールを取り入れていきましょう。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスへ問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
メール:kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
資金調達 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました