飲食に関するノウハウを提供する情報メディア

飲食店経営に欠かせない!?「ランニングコスト」「イニシャルコスト」について解説


飲食店の店舗を運営するためには、コストの把握や予想出費の把握は欠かせません。そして飲食店では常に「イニシャルコスト」と「ランニングコスト」が発生しています。そもそも 「イニシャルコスト」「ランニングコスト」とは何でしょうか?その違いは何でしょうか?

今回は、飲食店経営に欠かせない「ランニングコスト」と「イニシャルコスト」について解説していきます。

※この記事を書いている「飲食開業のミカタ」を運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。

ランニングコスト」「イニシャルコスト」とは?

店舗の開業・運営には多くのコストがかかります。店舗経営者としては、どこにどんな費用がかかっているのかを事前に把握し、削減できるポイントを明確にできれば、店舗の利益につながるのです。費用(コスト)の分け方にはいくつかありますが、店舗の経営に役立つ大きな分類方法に「イニシャルコスト」と「ランニングコスト」があります。

ランニングコストとは?

ランニングコストとは、「運用費」「維持費」を指します。ビジネスでは、事業の継続に必要な費用全般を指します。ランニングコストは継続的な費用ですので、常に支払えるよう準備が必要です。

イニシャルコストとは?

イニシャルコストは「初期費用」「導入費用」を意味します。機器の導入費など「初回に1回掛かる費用」のことを言います。イニシャルコストは1回だけの費用ですので、事前に用意しておけば支払えるものです。

飲食店開業におけるイニシャルコストとランニングコスト例

起業・開業するにあたってかかる費用としては、以下が挙げられます。

  • 資本金(法人の場合)
  • 起業手続き費用(法人の場合)
  • 物件取得費用
  • 内装・外装費
  • 店内の改装費
  • 器具や設備の購入費

飲食店であれば物件の購入と店内の改装、器具調達は開業に向けての準備段階なので、これらはイニシャルコストにあたります。

一方、実際に事業を動かしていくためにかかる費用としては、以下が挙げられます。

  • サービスの元となる材料費
  • 集客のための宣伝広告費
  • 人件費
  • 水道・ガス・電気などの光熱費
  • 設備の維持・管理費
  • 各種税金・保険
  • 原材料費

これらはランニングコストにあたります。ランニングコストを理解していないと「最低限必要な売上」「利益」「損失分岐点」を算出する事が出来ません。ランニングコストから算出した損失分岐点は「店舗継続の見極め」としても重要です。店舗を過不足ないランニングコストで経営していくには、細かく出費を把握する重要性を理解しましょう。

【無料】飲食開業相談会を実施しています。飲食開業相談会申し込みはこちらから。

「トータルコスト」の削減が重要

店舗の開業・運営にはイニシャルコストとランニングコストが欠かせません。店舗経営の際にはコストをできるだけ抑え、コストパフォーマンスのいい運営を目指したいものです。しかし多くの場合、イニシャルコストは店舗にとって開業に欠かせない資源の購入・導入にかかる費用となり、積極的なコスト削減は限られます。たとえイニシャルコストを抑えられたとしても、ランニングコストがかかってしまえば意味がありません。

店舗開業の際には、イニシャルコストとランニングコストのバランスを考え、2つのコストを合わせた「トータルコスト」の削減が重要です。では、トータルコストを削減するには何を意識すればいいのでしょうか。店舗の利益を計画的に考える上で参考となる指標「損益分岐点」との関係を以下でお知らせします。

損益分岐点との関係について

損益分岐点とは、売上高と費用の額が等しくなるポイントを指します。損益分岐点を上回れば利益が発生し、下回った場合は赤字になります。店舗経営者は損益分岐点を設定した上で、売上高と費用のバランスを考える必要があるのです。月のランニングコストが20万円、収益が60万円の場合、店舗の利益は40万円となります。

ただし、ここで注意したいのがイニシャルコストです。店舗を開業する際に2000万円のイニシャルコストがかかったとします。1ヶ月40万円の利益を得ている店舗は、イニシャルコストを回収するのに50ヶ月かかる計算になります。つまり、イニシャルコストをどれだけ抑えられるかが店舗の利益に直結するのです。

ランニングコストは売上を立てるための費用ともいえるので、ランニングコストを削減し売上も下がってしまっては本末転倒です。店舗経営者にはイニシャルコストの削減と、費用対効果の高いランニングコストの設定が求められるのです。

まとめ


飲食店の店舗が利益を生み出すには、必ず費用もかかります。これから開業を目指す方は、開業後に必要となってくるランニングコストも考慮しながら、イニシャルコストを抑える努力をしましょう。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスへ問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
メール:kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
資金調達 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました