飲食に関するノウハウを提供する情報メディア

【飲食店開業】繁華街に飲食店を出店するメリットとデメリットや注意点とは?


繁華街は人通りが非常に多いため、飲食店を出店するメリットは大きいですが、決してデメリットがないわけではありません。

今回は、繁華街に飲食店を出店するメリットとデメリットや注意点について解説していきます。

繁華街の定義とは?

繁華街(はんかがい)とは、商業地のある地域ないしは商店街の中でも、百貨店や専門店、飲食店などの商業施設が多く立ち並び、人が多く集まる地域のことです。

多くの繁華街は大きなターミナル駅からも近く、交通網が発達しているため、さまざまな機関をさまざまな方法で簡単に、どこにでも移動できることが特徴です。さらに、新しい路線が開通したり、相互乗り入れなども実施されたりと、より便利に発達する可能性があります。

また、病院や診療所などの医療機関も点在しており、がん治療といった治療の難しい病気の先進医療も行なっている機関の数が多いことも特徴です。ほかにも、大学や小学校、中学校、高校などの教育機関が多く、さまざまな施設もあります。

実際に手に取って、商品を確認してから購入したい場合でも、繁華街は大型のスーパーやデパートなどが集まっているので、買い物にも便利です。

繁華街に飲食店を出店するメリット・デメリット

繁華街に飲食店を出店することにはメリット・デメリットの両面が存在するため、両方をしっかり確認することが大切です。メリットとデメリットについて詳しく解説します。

繁華街に出店するメリット

繁華街に出店するメリットは、集客の面についての要素が大きく関わります。メリットをそれぞれ具体的に解説していきます。

土日、休日に人が集まりやすい

繁華街には土日や休日になれば、多くの人が訪れるようになるため、そこに向けてビジネスを展開していけば多くの売上を出すことが可能だと言えます。もちろん、平日もそれなりに安定して人通りがあるので、集客に関してはそこまで問題ないと言えるでしょう。

時間を問わず集客が見込める

繁華街のメインターゲットは年齢の若い世代であり、比較的夜の遅い時間まで屋外で活動しているので、時間帯を問わず安定した集客を見込めるでしょう。大学生や若い恋人同士が飲食店を訪れ、早朝まで過ごすことも珍しくありません。

ターゲットが幅広い

サラリーマンや大学生、カップルなど、若い世代を中心に幅広いターゲットの集客を期待できることもメリットです。また、繁華街にはアルコールを提供する飲食店が多い点が特徴であり、夜間には飲食店に勤務するスタッフが多く行き来することで集客を見込めます。

その他

その他メリットとして以下が挙げられます。

  • 食事や飲み会などの目的で来ている人が多い
  • 会社のランチ需要が高い
  • 接待需要がある
  • 忘年会・新年会・歓迎会・送別会など宴会が多い
  • 交通の便がよい
【無料】飲食開業相談会を実施しています。飲食開業相談会申し込みはこちらから。

繁華街に出店するデメリット

繁華街に出店するデメリットとしては、「費用面が高くつく」「競合店が多い」などが挙げられます。デメリットも考慮したうえで繁華街へ出店するかどうかを検討することが大切です。

保証金などの費用面が高くつく

人件費、地価、家賃や保証金などすべての点で、通常の立地より高くつくと言えるので、その点はまず大きなデメリットと言えるでしょう。

競合店が多い

繁華街はたくさんの飲食店が出店し、すぐに閉店するという特徴があります。その理由としては、人通りが多く立地としては十分ですが、競合店が非常に多いことが挙げられます。オリジナリティやインパクトのあるメニュー、満足度の高い接客、内装などでなければ他店と差別化することができず、お客さんに選んでもらうことが難しいためです。

ただし、極端なインパクトやオリジナリティがあるお店の場合、結果的にお客さんを選んでしまうことになるため注意しましょう。メディアに取り上げられるなど話題になれば、一時お客さんは増加しますが、リピーター獲得につながる可能性は低いともいえます。

その他

その他デメリットとして以下が挙げられます。

  • そもそも希望する物件がなかなか手に入らない
  • 再来店していただく事が難しい
  • 販売促進費がかさむ
  • 場合により夜の単価が低い

繁華街に飲食店を出店する時のポイントとは?


実際に繁華街に飲食店を出店する際は、いくつかのポイントを押さえておかなければなりません。

まずは路面店だけではなく、空中店・地下店も視野に入れましょう。顧客が入店しやすい路面店は集客に便利ですが、その分家賃や保証料といった初期費用が高くなってしまいます。出店する店の形態によっては落ち着いた雰囲気の空中店や地下店がよいケースも存在します。

そして家賃が高いのであれば、そのぶん利益をあげる必要があります。自分のお店のターゲットや提供するメニュー、雰囲気などから売上を予想して、どの程度の割合で家賃に当てられるかを検討しなければなりません。重要なポイントは、長期間家賃を払ってもお店にとって負担にならないかどうかです。家賃は固定費であり、経営が悪化しても変動しません。1カ月だけの家賃で計算するのではなく、1年を通した固定費として管理する必要があります。出店スケジュールを検討する際に予想する売上金は、最も高い時、平均、下がった時と3つのパターンを算出し、 1年間を通してしっかりスケジュールを練りましょう。

また、競合との差別化を図る事もポイントになります。自分のお店と競合店の差別化をするのであれば、競合店についてリサーチをしなければなりません。まずは、競合店であると判断できる店舗へ実際に足を運びましょう。競合店と差別化をしなければリピーターを獲得することは難しいので、ターゲットとなる客層や立地などを含めて十分に検討する必要があります。

まとめ


いかがでしたでしょうか?今回は、繁華街に飲食店を出店するメリットとデメリットや注意点について解説しました。

繁華街は入れ替わりも激しく、新規開店はさほど珍しくありません。通行するお客様はとくだん明確な目的意識なく遊びにくるという感覚で集まっているので、自己主張が強いくらいのお店のほうが印象に残る可能性があります。

個性的なお店やネオンがけばけばしい土地では、まったく目立つことができないという事態も考えられます。自分の足で開店する立地を歩いてみて、どれくらいのお店が印象に残るか実際に確認してみましょう。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスへ問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
メール:kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
資金調達 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました