飲食に関するノウハウを提供する情報メディア

飲食店における「テナント出店」「路面店」について解説


店舗物件には幾つかの種類があります。その中で今回は「テナント出店」と「路面店」について解説していきます。

路面店とは?

「路面店」とは、文字通り街中や道路沿いなど、通りに面した店舗のことを指します。特に都市部の大通りの路面店は、チェーン展開している店舗やブランド力のある有名店が多く見かけます。道路に面しているためお客様は気軽に出入りしやすいのも特徴です。路面店への出店は、人通りがいかに多くても、ターゲット層が通行していなければ、意味がありません。路面店はエリア選び、立地選定が重要となります。

また、飲食店における路面店への出店は人気が高いため、賃料が高くなりがちです。中には同じ物件であっても2階や地下1階と比較して賃料が2倍以上するケースもあるようです。

テナント出店とは?

テナントというのはビル、百貨店、ショッピングセンターといった商業施設に出店する事業者を指します。そのような施設の中の貸店舗にお店を出すことを「テナント出店」と呼びます。

一般的に知られているショッピングセンターに出店しているチェーン店をイメージされる方も多いでしょう。他にも駅直結型などの飲食店も多く、天候に左右されずにある程度は安定した集客が見込める立地条件であるといえます。

路面店のメリット・デメリット

路面店のメリット

顧客が入りやすい

お店の顔が道路に面していることで、店舗の入り口もわかりやすいため、お客様が入店しやすいという意味では集客力が見込めやすいということも言えます。さらに、店頭に陳列や配置できるテイクアウト販売も行いやすくなるでしょう。

お店のブランドイメージやこだわりを表現しやすい

外観やサインだけでなく、屋外の飲食テーブルや植栽の設置など、店づくりの自由度が高いことから、お店のブランドイメージを表現しやすくなります。

宣伝効果が高い

人通りの多い路面で出店することで、人の目に入りやすく、お店の宣伝効果が期待できます。

営業時間の規制を受けにくい

空中店舗や地下店舗が共同の入り口を使用するのに対し、路面店は通りから直接店内に入れるため、営業時間の規制を受けにくいです。

路面店のデメリット

コストが高い

集客力が高い分、費用も高くなります。毎月の賃料だけでなく、保証金や不動産仲介業者への仲介手数料などの物件取得時の初期費用も大きくなってしまいます。外装に手を入れやすい反面、その分だけ外装費用も高くなります。

物件が出にくい

人気のエリア、人通りの多い繁華街などでは、店舗用賃貸物件の取得が困難です。良い立地環境の路面店で出店したい場合、時間を要する可能性があります。

【無料】飲食開業相談会を実施しています。飲食開業相談会申し込みはこちらから。

テナント出店のメリット・デメリット

テナント出店のメリット

広告費を抑えられる

テナント店の1番のメリットといえるのが、プロモーション活動を商業施設の運営側が行ってくれる点です。ショッピングモール等の大型商業施設の場合は、テレビ、ラジオ、チラシ広告、インターネットなどのメディアでプロモーションを実施していますので、店舗側で一から集客のための対策や手間をかけるという負担を減らすことができます。また、店舗自体の広告費や販促費などが節約できるというメリットにもつなげられるでしょう。

集客力がある

大型商業施設に入居している場合はその施設自体に知名度がありますので、ある程度は知名度が保証された状態で店舗運営をしていくことができます。その代表的な例が、大型商業施設で買い物をした顧客がそのまま飲食店に入店するようなケースです。

コスト削減ができる

交通アクセスを考慮した駐車スペースの完備や、駐車パーキングとの提携などを自ら行う必要がありません。そのため、維持・管理費用もすべて賃料に含まれるという意味ではコスト削減につながります。

テナント出店のデメリット

自由度が限られる

テナント出店の場合は、営業時間を自らの意志で決めることが基本的にはできません。入店している商業施設の定めに沿った営業時間を設定することとなります。また、内装や外装などの自由度が低く、個性的過ぎるデザイン等のアレンジは制限されます。施設が定めた規制を守りながら、店舗の独自色を打ち出していくことが求められます。

競合店が近くに位置する可能性がある

テナント出店の場合は、出店する業種がかぶってしまうこともあり、顧客や売り上げが分散されてしまうことを懸念する飲食店経営者もいらっしゃるでしょう。一方で、大型商業施設の場合は、ジャンルに偏りが出ないように施設側が調整していることが多くなっています。しかし、ライバル店が全く無いというわけではないので、集客という意味では、ジャンルの異なる飲食店も競合店になることを意識しなけれないけません。

契約を解除されてしまう可能性がある

商業施設に入居するテナント店として、施設全体の評判やイメージダウンにつながるような、顧客からのクレームやトラブルが発生した場合は、運営本部への正確な報告が必要となります。場合によってはテナント契約を解除されてしまうケースもあるので対処には注意しなければいけません。

出店のハードルが上がる

大型商業施設への出店となると、ハードルは路面店より高くなります。理由は、実績や業績も評価された上で出店許可を得られる場合が多いため、初めて開業される飲食店は難しいかもしれません。逆に、既存店として評判が高い場合は、運営側から声がかかることもあるようです。

まとめ


いかがでしたでしょうか?今回は「テナント出店」と「路面店」について解説しました。

上記でご紹介した通り、テナント出店と路面店にはそれぞれメリット・デメリットがあります。店舗をオープンさせる際、物件選びはとても重要で、出店する場所も大切ですが、物件のタイプを選ぶことも大切になります。どのような物件が良いか、自分の店舗がどのようなタイプに適しているのかを考えて出店する物件を選定していきましょう。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスへ問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
メール:kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
資金調達 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました