飲食に関するノウハウを提供する情報メディア

A工事、B工事、C工事(ABC工事)とは?


ABC工事はショッピングセンター・共同店舗等に出店する際に必ず耳にする言葉です。工事金額を下げるには、この構造を理解している必要があります。

今回は、A工事、B工事、C工事(ABC工事)について解説していきます。

A工事、B工事、C工事(ABC工事)とは?

A工事、B工事、C工事とは、工事の区分のことです。内装工事を行う際に誰が工事費用を負担し、工事業者の選定を行うかをA工事、B工事、C工事(ABC工事)という言葉で分けられています。

工事区分の違いによって費用が大きく変わってきます。工事区分はビルによって異なってくるので、必ず事前にオーナーに確認しましょう。区分が明確になっていないとトラブルのもとになってしまいます。それぞれについて以下で説明していきます。

A工事について

A工事とはビル本体の工事で、オーナーが発注して工事費を負担しオーナー指定の業者が施工する工事を指します。所有権もオーナーにあります。

例:エレベーターや階段や共用通路、共用のトイレ、外壁や屋上の防水、壁のシミの補修など

A工事はテナントで入居する場合にはあまり関係することはありません。

B工事について

B工事では入居者が発注して工事費を負担し、オーナー指定の業者が施工する工事を行います。また費用負担は入居者ですが、所有権は原則的に大部分がオーナーにありますが、その性質によって異なるのでしっかり確認しましょう。

例:分電盤、給排水工事、防水工事、厨房給排気工事・防災・空調設備等のA工事の追加変更工事

B工事は自分では業者を選ぶことができないので、コスト管理が難しいです。A工事ではオーナーが発注し、費用負担、C工事は入居者が発注し費用負担をするので、思い通りに工事を行うことが可能ですが、B工事ではオーナーの指定業者を選択し工事費用を負担することになるので、同じ工事を行っていても金額が全く違うということになる可能性があります。合い見積もりを取ることも難しく価格交渉をすることが難しいので、想定以上の金額が提示される可能性があります。

C工事について

C工事では入居者が発注して工事費を負担し、入居者が指定する業者がビルオーナーの承認を得て施工する工事のことです。所有権は入居者にあります。

例:店舗内内装工事、什器備品、照明器具、電話工事等

自分で業者を選択できるので、費用を抑えたりこだわりの業者を選んだりすることができます

【無料】飲食開業相談会を実施しています。飲食開業相談会申し込みはこちらから。

価格を下げるためには?

工事金額を下げる方法は主に2つあります。1つ目はC工事の区分割当を増やすことです。C工事の業者は入居者が選定をすることができるため、複数社で相見積を取ることで金額を比較的コントロールすることができます。工事区分は各ビルやショッピングセンターによっても違いますので、ここでいかに交渉して工事区分を有利に運ぶことができれば、工事金額を大幅に下げることができます。

2つ目はB工事の金額を交渉することです。C工事を発注する会社が決まっていれば、その会社に一度相談してみると良いでしょう。同じ項目で見積を取って、その金額を利用してB工事業者と金額を交渉してくれることもあります。

注意したいのはB工事

まず前提として、上記の区分けはビルによって微妙に異なるということを理解してください。そこで一番注意したいのはB工事です。

そもそもA工事とC工事については、貸主、借主双方で必要な工事にあたるので費用や指定業者への発注は、それぞれが負担するのは当然とみてとれます。しかし、B工事では、その工事が必要なのは借主で、費用負担も借主ですが、指定業者が貸主ということになります。この区分が、ビルによって異なることがあるので、事前に注意して、確認しておくことが重要になってきます。

例えば、内装業者とレイアウトや費用の打合せを何度も重ねていたとしても、ビル側で定められたB工事区分の工事は貸主指定の業者です。すでに決まっている内装デザイン工事の中にB工事にあたる部分が後から出てきた場合、その部分に関してはビル側の業者が施工することになるので、当初想定していた金額とは変わってきます。ビル側指定業者に借主が価格交渉することは難しいので、高くなる可能性があります。B工事に関して事前の注意が必要なのはこの点が大きいです。

まとめ


いかがでしたでしょうか?今回は、A工事、B工事、C工事(ABC工事)について解説しました。

  • A工事:ビルの躯体(くたい)部分、共用施設に関わる部分。
  • B工事:借り主側の要望により、オーナーの権限で行う工事。建物全体に関わる部分。
  • C工事:テナント内部の工事など、借り主側が発注して行う工事。

解説した内容を簡潔にまとめると上記になります。普段生活していると聞きなじみのない言葉ですが、ショッピングセンター・共同店舗等に出店する場合には、しっかりと区別を覚えておきましょう。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスへ問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
メール:kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
資金調達 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました